- このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後にとしべえにより3年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2022年8月10日 12:39 PM #2966としべえゲスト
矢野先生、こんにちは。
久しぶりにカウンセリングを再開したいと、先日お伝えしていたのですが、まずはこちらで質問させて下さい。このほど、久しぶりに確認強迫の曝露を再開しようと思っています。
まずはレベルの低い課題からと思い、スマホとかへの「充電器」の曝露をしようと思います。
モバイルバッテリーや、その他の充電式の電池が発火する危険があるとのニュースを聞いてから、電池ではないのに充電器も念のため怖くなりました。以前は、充電が終わってスマホとかを外した後も、充電器はコンセントに差したままにしていたのですが、少し前からそう出来なくなりました。でも、なんか気にし過ぎて生活が少ししんどいです。そこで、充電器をコンセントに差したままで(スマホ等は外して)、外出したり、一晩過ごしたりしてみようと思います。
たいていの人は、そこまで気をつけていないように思うし、以前は私もそこまでしてなくて、それでも大丈夫だったし。この曝露は、しても良い曝露でしょうか?
リスクを0には出来ないとは思いますが、危険性はどうでしょうか?
こういう風に聞いてはいけないかとは思いますが、不安なので。お忙しい中申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
2022年8月12日 9:04 AM #2967公認心理師:矢野宏之キーマスター曝露しようとすることが、本当に危険な行為なのか心配になることはあると思います。
充電器を挿しっぱなしにするなどは、やったほうがよい曝露になりますよ。
基準としては、『やっていいのか迷う曝露」は、やったほうがいい曝露だと思って下さい。2022年8月15日 10:11 PM #2968としべえゲスト矢野先生、お答えどうもありがとうございます。
さっそく、もう曝露を何回か実行しました。
外出は少し怖いので、まずは家に居る時に挿しっぱなしにしています。夜寝る時にも挿したままで寝ています。充電器は熱も持たないし、何事も起きていません。
次は、外出する時での実行ですが、やはり万が一の時が怖くて、、、。何かあったら分かるだろうから、家族が誰か居る時での外出の時から試してみようかと思っています。あるいは、短時間の外出から試すことも考えています。2022年8月15日 10:18 PM #2969としべえゲストあと、すいません質問なのですが、
曝露をやって良いかどうかの基準、
『やっていいのか迷う曝露」はやったほうがいい曝露、
ということには、何か理由があるのでしょうか?今後の参考になると思いますので、お返事頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。2022年8月19日 8:55 AM #2970としべえゲストこんにちは。
あれから、外出の時にも曝露をやってみました。
一日中外出した時にやりました。一応、家族は家に居ました。結果、同じように何事も起きませんでした。
一つ、怖いものが減りました。良かったです。(^-^)考えてみれば、コンセントに挿しっぱなしで外出するものは、たくさんありますね。冷蔵庫とか。気にし過ぎでしたね。
2022年8月20日 2:49 PM #2971公認心理師:矢野宏之キーマスターメールアラートが上手く機能してなかったみたいで、お返事、遅くなりました。
曝露、頑張ってますね!
まずは、寝る時にさしてみるというところからやってみるのはいいと思います。
強迫症は、『万が一』が異常に怖くなる病気でもあります。
短時間からの外出、是非頑張ってみて下さい!「やっていいのか迷う曝露」というのは、強迫症の症状として心配が出てきているから迷うのですね。
例えば、『動物のフンを舐めて下さい』という課題を出したら、『それは、無理です』って言うと思うのです。
そして、それは曝露ではないのですよね。『やっていいのか迷う』ということは、『やっても大丈夫そうだけど、万が一のことが怖い』という心理が働いているので、やってもいい曝露になるのです。
本当にやったら駄目なことは、『できません』ってなると思います。外出時の曝露も頑張ったのですね!
いいと思います。こうやって、一つ一つクリアしていくと自信が持てますね!2022年8月21日 9:37 AM #2972としべえゲストお返事、どうもありがとうございます。
今回の曝露はやってみれば意外とあっさり出来た感じです。怖さレベルが低くかった為もあるのでしょう。それに、ここで質問することが出来た為でもあります。本当にありがとうございました。
「やっていいのか迷う曝露」についても、分かりやすい例えでお答え頂きありがとうございます。
確かに、「強迫かどうか迷ったらそれは強迫症状である」、という話も経験者の人の話で聞いたことがありますね。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
