公認心理師:矢野宏之

強迫症(強迫性障害)

強迫性障害(OCD)の6つの重要な認知的特性

今回は、強迫性障害(OCD)における6つの重要な認知的特性についてまとめます拡大された責任 (Inflated Resp...
強迫症(強迫性障害)

強迫症と鼠径部反応(Groinal response)

鼠径部反応とは、性に関する強迫観念を持つ人に多い身体的な反応です。例えば、自分が『同性愛者なのではないか?』という強迫観...
その他

協同感情調節を支える脳内の化学物質

はじめに親子関係は子どもの感情調節能力の発達に重要な役割を果たしています。近年の研究により、親子の協同感情調節の背景にあ...