公認心理師:矢野宏之

強迫症(強迫性障害)

もう一つの強迫症への認知行動療法(ハビット・リバーサル・トレーニング)

今回は、かなり専門的な内容です。これは、以前に質問があった内容への回答になります。前回、強迫症のタイプによっては、暴露儀...
認知行動療法

ためこみ症を認知行動療法でどう治療するか? 家族の対応から、本人の治療まで

Frost先生の講演会シリーズ最後です。ためこみ症は、多くの場合、以下の問題を抱える。・病態を否認する。・ガラクタがたま...
認知行動療法

認知行動療法からみたためこみ症の病態

Randy Frost 先生の講演の抄訳です。ためこみ症の認知行動療法モデル1.生物学的脆弱性遺伝的な脆弱性が指摘されて...